rental Instagram Line

染織工芸むつろ「辻ヶ花 武将の意気を彩った衣」

染織工芸むつろ「辻が花 武将の意気を彩った衣」

今では華麗な訪問着や、振袖を思い浮かべる事の多い「辻ヶ花」ですが、隆盛を極めた安土桃山時代の「幻の染め」とも言われる衣裳たちは、戦いの場に赴く戦国武将の「心意気」や「一族の繁栄」などの願いが込められたものでした。

絞りを施し、刺繍、摺箔、墨描きなど当時の装飾技術を全て注ぎ込んだ辻ヶ花は、後継の京友禅にも多大な影響を残し、一旦途絶えたとは言え、その真髄は脈々と受け継がれてきました。

円居でご紹介するのが3回目となり、心待ちにされている方も多い染織工芸むつろさんが生み出す辻ヶ花は、いにしえの気風を写しながらも今の時代によそおう楽しさが溢れています。

ph-14
ph-14
ph-14
ph-14
ph-14

会期中は「墨描き実演」や「お話会」などを企画しております。
下記のイベント詳細をご参照ください。
どうぞ足をお運びください。

【会期中イベント】
4/18(金)〜20 (日)「東京キモノショー」のサテライト会場として参加しております。
様々なイベントを開催予定です
▼詳細はこちらをご覧ください。

昨年9月に開催いたしました「染織工芸むつろ」さんの企画展開催の様子は、過去ブログ
▼「染織工芸むつろ」さんの辻ヶ花が持つ魅力
にてご紹介しておりますので、合わせてご一読ください。

【染織工芸むつろ「辻が花 武将の意気を彩った衣」】

開催日:2025年4月18日(金)~27日(日)
時間:11:00~18:00

入場料:無料
場所:東京都中央区日本橋浜町2-5-1東洋浜町ビル3F 円居店舗にて
定休日:火曜・水曜
お問い合わせ:03-5623-9031
※営業時間:11:00~18:00