ブログ一覧
ブログ最新記事 - 20ページ目

着付け教室_講師さん夏の装い:其の2
「楽しみにしています」というお声を いつもいただいております 着付け教室講師さん達の装いをご紹介 帯揚げの結び目に可愛い金魚の刺繍が♪ みじん格子の夏紬にタイシルクハウスさんの帯を 角出…

博多織り_終了いたしました
ご好評いただきましたOKANO博多織り 昨日、無事終了いたしました お天気なども不安定な中 たくさんの方に足をお運びいただき ありがとうございました! 【円居の感染予防につい…

博多織り〜明日7/12まで!
見応えある品揃えで ご好評いただきました OKANO博多織りは 明日7/12(日)までとなりました まだご紹介していなかった袋帯をご覧ください 藤色、水色、シルバー、白の糸が市松…

着付け教室_講師さん夏の装い:其の1
まだ梅雨は明けませんが暦の上では小暑講師さん達の素敵な夏の装いをご紹介します 黒地にカーキの滝縞柄の夏牛首紬に生皮苧(きびそ)の八寸帯綺麗なブルーの三分紐に蝶々を象った藍色のガラスの帯留めがポイント …

博多織り_トークショー
雨が降ったり止んだりと足元も悪い中着物姿の(しかも博多帯率が高い!)お客様も多くいらしていただいての開催となったOKANO吉田貴視さんのトークショー基本中の基本いわゆる献上柄の帯から始まり参加者さんの…

着付け教室_六月:講師さんの装いと授業
名古屋帯の一重太鼓に比べると長さが有る分、ちょっと難しく感じる袋帯の二重太鼓着付け教室円居では仮紐を4本使って思った通りに柄を出すのも簡単です!上手にできましたよ〜!の声でお教室をのぞくと綺麗な二重太…

博多織り2日目
ちょっと不安定な空模様のなかたくさんのお客様に足をお運びいただきました博多織り2日目はOKANOの吉田さんが円居でみなさまをお出迎え今回、是非ご覧いただきたいのが博多織りと言えばの献上柄の手織り帯しっ…