襦袢様々
袖口や振りから、ちらりと見える長襦袢はこだわりたい。着物姿を…
雨庵・秋 秋月洋子selection
メディアでも活躍する着物スタイリスト秋月洋子さんが質感~色柄…
刺繍作家 飯島桃子 糸で描く
人気の刺繍作家・飯島桃子さんの作品展となります。オリジナルの…
泥・藍・白 大島紬 織りで描く
精緻な絣で美しい模様を織り出す大島紬。絣が描く妙を楽しみなが…
貴久樹の布と、はおりもの
伝統と洗練の技できもの好きの心を捉える貴久樹の「布」をご紹介…
石北有美「布に遊ぶ」・三宅吹きガラス工房
染織家・石北有美さんの素朴で力強い型染めの布をご紹介します。
がらすや・入澤友成「硝子あそび」
見た目もひんやりとしたガラスをご紹介。ワークショップの開催も…
博多きもの製作所OKANO「博多織り」
古典正統派の献上柄から、OKANO独自の洒落袋帯、博多織りの…
南の風をまとう~びんがた工房くんや~
2020年6月19日(金)より28日(日)の期間にて、琉球紅…
円居1周年記念企画_十人十色
円居はこの5月1日に無事1周年を迎える事が出来ました。これも…
しょうざん〜洒脱の華を楽しむ〜
3月は“はな”を楽しむがテーマ
久呂田 明巧〜季節の花を楽しむ〜
3月は“はな”を楽しむがテーマその時期にしか身に纏えない季節…