rental Instagram Line

読みもの一覧

読みもの最新記事 - 13ページ目

新成人おめでとうございます!vol.2
婚礼衣裳・きものレンタル

新成人おめでとうございます!vol.2

新成人の皆様あらためて、おめでとうございます!1月11日、円居でも沢山のお嬢様のお支度をさせていただきました。式自体が無くなってしまった方も多くだからこそ思い出を残すお手伝いが出来ました事本当に嬉しく…

ご来店のお客さま
ショップ

ご来店のお客さま

先日ご来店いただきましたお客さま 色合が優しい格子の飯田紬 上品な色合いの白鷹・雪花織の帯 板締め絞りの羽織 いつも素敵な装いで遊びにご来店 スタッフも楽しみにしております ありが…

着付け教室レポート_自分で着られるコース5回目
着付け教室

着付け教室レポート_自分で着られるコース5回目

【5回目】の授業では半衿を縫い付けます 着付け教室 円居では襦袢の半衿には差し込み芯では無く体に沿って自然な衿もとに見える三河芯やバイアス芯などの縫い付ける芯を推奨していますテキストを参照しな…

新成人おめでとうございます!vol.1

新成人おめでとうございます!vol.1

新成人の皆様あらためて、おめでとうございます!1月11日、円居でも沢山のお嬢様のお支度をさせていただきました。式自体が無くなってしまった方も多くだからこそ思い出を残すお手伝いが出来ました事本当に嬉しく…

着付け教室レポート_自分で着られるコース4回目
着付け教室

着付け教室レポート_自分で着られるコース4回目

【4回目】の授業では袋帯で二重太鼓を学びます 名古屋帯より長い袋帯は、その分、重さも有り少し難しく感じますが4本の仮紐と所作のちょっとしたコツで初めての二重太鼓もとても綺麗に出来上がりました横段…

着付け教室レポート_自分で着られるコース3回目

着付け教室レポート_自分で着られるコース3回目

【3回目】の授業では名古屋帯で一重太鼓を学びます前回【2回目】の授業で既に一重太鼓まで練習出来たので今回は「織」と「染め」の手触りや硬さの違いを体験し「六通」と「ポイント柄」によって違う柄ゆきで練習を…

新春の装い
ショップ

新春の装い

小寒らしい寒さが続いております 新橋演舞場の帰りにお立ち寄りくださったお客様 角通しと行儀が市松に配された 江紋屋さんの江戸小紋 永井進さんの爪掻本綴織 円居オリジナルの笹竹帯留 グラ…

初売り始まりました

初売り始まりました

松の内を過ぎてしまいましたが 明けましておめでとうございます 昨日より「きもの 円居」の 初売りが始まりました 付け教室も初日より授業が有り レンタルは1/11の成人式に向けての…

12月ご来店のお客様
ショップ

12月ご来店のお客様

明けましておめでとうございます 昨年中にご紹介しきれなかった お客様をご紹介いたします これからお出かけという前に お立ち寄りいただいたお客様 「必要なものは全部この中に入りました!…

12月の講師さんたち_4
着付け教室

12月の講師さんたち_4

明けましておめでとうございます 昨年中にご紹介しきれなかった 講師さんたちの着物姿をアップいたします 十字絣の真綿系紬に玉手箱(浦島太郎) ウサギとタヌキ(かちかち山)など 楽しいお…

12月の講師さんたち_3
着付け教室

12月の講師さんたち_3

明けましておめでとうございます 昨年中にご紹介しきれなかった 講師さんたちの着物姿をアップいたします 優しい横段ぼかしの紬に オーナメントが織り出された 夢訪庵・桝蔵さんの帯 様…

12月の講師さんたち_2
着付け教室

12月の講師さんたち_2

明けましておめでとうございます 昨年中にご紹介しきれなかった 講師さんたちの着物姿をアップいたします お父様の着物を仕立て変えたという 細縞に飛び絣の入った紬に 永井進さんの爪掻綴の…

記事カテゴリー