2月前半講師さん達の装い
着付け教室
2月に入って半分過ぎました
着付け教室は新しい生徒さんが増えて
毎日、明るい声がお教室から響いています
暈しに複雑な文様が織り出された結城紬に
雪花織の名古屋帯
藤岡組紐店さんの琴柱平組の帯締め
シックな中に帯揚げの紅色が挿し色に
偶然にも似た色合いの紬でツーショット
暖色系の大島紬に帯は鴇色の髭紬
バレンタインデーに合わせてチョコレートの帯留め
れんの三分紐はミントチョコな色合いでした
紅花紬は淡く優しい色合い
墨色地にオリエンタルな色柄が描かれた染め帯
帯揚げと帯締めはシンプルに
こちらも暖か色のスリーショット
板締め絞りの小紋に雪花織の名古屋帯
帯揚、帯締めはシンプルに
赤紫の横段絣の大島紬に
絞りや刺繍が施されたアンティーク帯
黄みがかった桃色のざざんざ織りに
瓢箪地紋が織り出された帯
授業内容に合わせて
淡く雲が描かれた訪問着に
菊立涌が織り出された唐織袋帯
高雅な装いです