心踊る装い 夢訪庵 桝蔵
タグ:# 桝蔵順彦
心踊る装い 夢訪庵 桝蔵
櫛織、すくい織、モール織等、様々な織の技術と天然染料にこだわった糸染め、箔や漆を施した和紙を織り込むなど受け継いだ西陣織の伝統技術を守りながらも代表の桝蔵順彦さんが常に新たな技術、素材に挑戦する中で生み出される夢訪庵さんの帯。
施される意匠も世界各地、古代から現代まで幅広く、思わず笑みがこぼれるユニークなもの、はたまた溜息の出る様な美麗なモチーフが施され、装う度に心が踊ります。
原料、織の技術にこだわり抜いた帯と反物をご紹介いたします。
夢訪庵・桝蔵順彦 在店:11月4日(金)~6日(日)・11日(金)~13日(日)
桝蔵さんと「きものあそび」の会
11月6日(日)・12日(土)両日共に:13:30~(予約制)
さて「きもの」で何処へ何をしに参りましょうか?
それぞれのシチュエーションに合わせた装いを、着物、帯に小物まで選んで楽しむ、スタッフもワクワクな「きものあそび」の会です。
【定員5名参加費無料・要予約】03-5623-9031
【企画展】
開催日:2022年11月4日(金)~11月13日(日)
時間:11:00~18:00
入場料:無料
場所:東京都中央区日本橋浜町2-5-1東洋浜町ビル3F 円居店舗にて
定休日:火曜・水曜
お問い合わせ:03-5623-9031
※緊急事態宣言等の状況によっては、時短営業等の変更が生ずる可能性もございます。
【桝蔵さんと「きものあそび」の会】
開催日:2022年11月6日(日)、12日(土)
時間:13:30~
場所:東京都中央区日本橋浜町2-5-1東洋浜町ビル3F 円居店舗にて
※各回定員5名予約制
ご予約はお電話にて承ります。