らくやのラクラク♪着心地体験Day
着物の着付けといえば
「苦しい・・」
「むずかしい・・」
などのイメージをお持ちの方に朗報!
「らくちん!着心地体験Day」は
衣裳らくや「石田節子流着付け教室」の
らくちんな着心地が気軽に体験できちゃうイベントです。
補正ナシで、紐数の少ないらくちん着付けなので
お食事もたっぷり楽しんでいただけますよ。
らくやスタッフの中には、食べ放題のお店にも着物で行くという強者も^^
着物に興味はあるけれど、なかなか一歩踏み出せずにいる方
新年のムードにまかせておトクに着物デビューしてみませんか?
「らくちん!着心地体験Day」
2018年1月14日(日)
11:00~14:00
※前日(1/13土曜日)19時までに
お電話またはメールにてご予約ください
03-5623-9032
kitsuke@rakuya.co.jp
【イベント概要】
らくやの着付け師、または着付け教室講師が
着付けをさせていたき、着心地を体験していただく内容です。
着物一式をお持ち込みいただいても、
一式レンタルでも、
どちらでも対応させていただけます。
着付け時間はおよそ20分
着物に着替えたらすぐにお出かけしていただけます。
(※着付けのレッスンではありません)
【イベント対象のレンタルきもの】
紬、または小紋一式+草履+着付け小物一式レンタル代(着付け料金込み)
¥15,000(税別)
紬、小紋のカタログよりお選びいただけます。
●返却方法
翌日ご返送、
または営業時間内に店頭にてご返却ください
●お持物
□和装肌着
(肌襦袢+裾除けでもワンピースタイプでもOK
お持ちでない方は襟ぐりの広くあいたカットソー+スパッツでも可)
□足袋
□バッグ
□大判ショールなど防寒着
※着替えたお洋服等のお預かりは承れませんのでご了承ください。
【着物、着付け小物一式お持ち込みの方】
着付け料金のみ¥2,000(税別)
●お持物
□紬、または小紋
□長襦袢(半襟がついたもの)
□名古屋帯
□和装肌着(肌襦袢+裾除けでもワンピースタイプでもOK)
□足袋
□草履
□バッグ
□腰紐1本
□伊達締め1本
□コーリンベルト1本
□帯板1枚
□帯枕1個
□道行、コートなど防寒着(大判ストールなどでも可)
母娘、お友達同士など
複数でのお申込みももちろん大歓迎です。
カジュアルきものでサラリと出かければ
ちょっとしたランチや観劇も
初春のおめでたい雰囲気がアップすること間違いなし!(*^-^*)
ぜひお試しください。
「らくちん!着心地体験Day」お問い合わせ・お申込み
03-5623-9032
kitsuke@rakuya.co.jp